😱 7月5日 4時18分 😱
皆さまはどこにいらっしゃいましたか?
私共は猫たちと一緒に裏山の高台にいました。
随分前から心配して下さる方がいて
はじめは
どうにもならない‥とお返事していましたが
何も起きなかったとしても
みんなで避難訓練をしてみよう!と
思い直しました。


急ぎ折りたたみゲージなどを購入。
家中のキャリーバッグも集めて
フードやお水の支度も万全👍
で‥長時間猫たちに負担をかけないように
夜半から順に猫たちの大移動‥のはずでしたが
釜ジイが
私が緻密に考えておいた猫の積み分けを
間違えてしまって凄いタイムロス 。:゚(;´∩`;)゚:。
真夜中にコソコソ‥まるで夜逃げ状態!!(笑)

いつも早寝の湯ばあばは意識もうろうの中
猫たちは意外にも冷静でみな静か
外の様子に興味津々‥
怯えている様子はありませんでした😊


裏山🏕️の高台に着いたのは
なんと1時30分‥
釜ジイ道に迷っての更なるタイムロスでしたが
着いた頃にはみんなスヤスヤ
本当にお利口さんでした(=^・ェ・^=)
夜が明けてまもなく無事に帰宅。
夜明け前って本当に紫色なのですね〜
若い頃に聴いた歌の歌詞とおんなじでした。

😺猫たちとの避難訓練😺
実際にやってみなければわからなかった課題が
たくさんみつかりました。
地震なのか津波なのか?
いつの事かもわかりませんが
実際に被災した時‥家が潰れてしまったら
たくさんの猫たちは避難所に入れません。
車中泊が続く事になるでしょうから
なるべく負担減で過ごして欲しいです。
良い勉強になりました。

おしまいは‥
盛っていませんホントのお話。
私だけ寝付けないので
車を出て夜景を撮ろうとしましたが‥
スマホが全く作動しません。
左側からはっきりと
女の人の話している声がしたので
あ~他にもここに避難した人がいるんだな‥と
見渡しましたが誰もいませんでした👻👻👻
猫の事しかアタマに無かったので
怖くもなんとも無かったですが
丑三つ時に山や川や海‥
興味本意で
撮影などはしない方が良いのだそうです👻
🎐夏🎐ですね〜

暑い日が続きますが皆さまもお身体大切に🌞
それでは‥また。