
古藤順子ブリーダーのブログ
-
2021.03.28
朝の運動タイムで同じポーズ🎵仲良しコンビ一番やんちゃ盛りの、ブリティッシュロングの「アリス」と、ミヌエットの「ニコル」 (=...
-
2021.03.27
元気にお遊び🎵遊びの中でも、個性がでますね(^-^) マイペースな子。やんちゃな子。クールな子。 ...
-
2021.03.26
ラグドールbabyの可愛いよちよち歩きです。こんなに早く大きくなって嬉しいばかり❤️ラグドールbaby達、初めてのお散歩🎶 よちよち歩きですが、一生懸命に足を動かしてい...
-
2021.03.25
ラグドールbaby赤リボンちゃん。唯一のトーティーの女の子🍎赤リボンの ラグドール シールトーティーバイカラー いわゆる、三毛ちゃんです。...
-
2021.03.25
ラグドール可愛い乳歯が生えてきたbaby達。今日は1匹ずつ紹介❤️🍊オレンジリボンちゃん(ラグドール シールポイントバイカラー) ※性別は確...
-
2021.03.24
我が家で初めて生まれた、ラグドールのパールしゃん我が家で初めて生まれたラグドールのパールしゃん❤️ 只今、baby専用ルームを独占中 ...
-
2021.03.23
ラグドールbabyのとってもキュート。おはようございます(^-^) ラグドールbabyのカラーがだいぶ分かってきました! シール...
-
2021.03.19
サイベリアン「こはちゃん」出産間近やっとこの日がやってきましたぁ❤️ クリクリおめめの「ハロルド王子」のbaby誕生🎶...
-
2021.03.19
お目もしっかり開きました。ラグドールbaby、お目もしっかり開いて表情がよく分かるようになり、とっても可愛いです。力も強...
-
2021.03.18
ラグドールbaby歩く練習中さぁて、我が家のラグドールbaby達の、よちよち歩きの練習も始まりました。コロンコロン転が...
-
2021.03.15
ラグドールmamaが撮影拒否ラグドールmamaが、写真撮影を拒否するかのように、babyとカメラの間を陣取り中々写真を撮ら...
-
2021.03.12
生後11日目ラグドールbabyのお気軽にお問い合わせ下さい。体重も重くなり100gを超えて、目も開き始めました(^-^)兄妹で重なっておねむです。また...
-
2021.03.06
ラグドールbaby生後4日目のbaby。お腹いっぱいになり、おねむのようです。
-
2021.03.03
ラグドールbaby4匹誕生3/3お雛様飲めて日に、無事に4匹のラグドールbabyが誕生しました。今は一生懸命ママのミ...
-
2021.02.18
ラグドールbaby間もなく誕生今月末にラグドールbabyが誕生します(^-^) ☆パパ:シールポイントバイカラー遺伝子...
-
2021.02.12
サイベリアン「ラナ」ちゃんの成長サイベリアン クリーム&ホワイトの女の子「ラナ」です。健康的で活発な美人さんに成長...
-
2021.01.31
ブリティッシュのアリス仲間入り我が家に、ブリティッシュショートヘアの女の子「アリス」ちゃんが仲間入りしました。とっても活...
-
2021.01.26
ラグドール シールポイントミテッド出産予定ラグドール シールポイントミテッドのニーナちゃんが、めでたくご懐妊です。パパ猫さんは、美人babyを出しておりますアラン君です。3月上旬に、無事に誕生する事を楽しみにしています。
-
2021.01.15
子猫出産予定のご案内☆さくらの呟き☆ こんにちは(^-^)櫻井です!今週は、日中の寒暖差が大きくなってくるようで、体調管理も難しいですね。皆様も体調を崩されないように気をつけて下さいね(^-^)。我が家の猫達のお部屋も、朝昼夕と室温をみて、エアコン調整をしています。 さて、 本日は、子猫出産予定のご報告です(^-^) 来月2月中旬から下旬に、ラグドールbabyが誕生予定です。 母猫も体調も...
-
2021.01.09
初めまして。古藤と申します。初めまして。古藤と申します。兵庫県の郊外の自然豊かで、四季折々の風情を感じられる一般家庭にて、サイベリアン、ラグドール、スコティッシュフォールド、ブリティッシュショートヘアのブリードをしております。 恩師の元で多くの事を学びながら、家庭動物管理士、小動物飼養販売管理士、公認愛犬飼育管理士の資格を取得し、また動物看護師の経験を生かし、この度一人立ちさせて頂くことになりました。猫を迎え入れる際...
私が「猫」という存在に出会ったのは20年以上前になります。
その出会いは「罪悪感」とひたすら向き合う出会いでした。私は現在に至るまで、多くの猫達が車という凶器によって「生きる」事を突然に寸断され、虹の橋を渡った猫達でした。命の現場に居合わせる事が多くあり、何匹という猫達が私の手の中で息を引き取りました。「こんなに怖い目に遭い、恐怖と痛みを感じていたであろうその猫達」を一人で虹の橋を渡らせたくない気持ちで、胸に抱き虹の橋へ向かうまで一緒に静かで、無力な自分に出来る術もない時を共にしました。
その「罪悪感を無くす」為に、「命を救う」動物看護師として働き始めました。
これで緊急措置が学べると思っていましたが、現実は「命の格差」という人間都合の現場でした。
幸せな家族に病院に連れて来られる子、そして緊急で運ばれ命の灯が消え行く子…この子達には人間の「都合」で処置も受けられずに灯が小さくなっていくしかなかった子達です。私の「罪悪感」は、動物看護師となっても大きくなるばかりでした。
子猫達を温かいご家族の元にお届けし、安心して治療を受けながら幸せな生活をして欲しいという思いで「動物病院併設保護施設を開業する」ことを最終目標として夢を追いながら、出会ったこのお仕事で命の誕生がどれほど奇跡的な事なのか、生きられる事が「当たり前ではない」事も悲しみを通じて教えられた事を忘れず、誕生した命を強く紡いでいき暖かい家族へ命のバトンを渡していきたいと思います。
子猫の成長過程での性格や癖をお伝えする事で個々の特性をご理解頂き、またその対処をご提供しながら、飼育に関する不安を払拭する事で「個々の命の尊さ」をお伝えする事ができたらと思っております。
お引き渡し後も子猫達の生まれた「実家」と思って頂き、育て続ける事への不安が生まれた時「実家」に帰る=当舎を頼る。と思い安心してご家族様はただ一生懸命「溺愛」してあげてください。
旅立った子たちへ…
「虹の橋を渡ったあなた達は、私に沢山の課題を与えてくれました。その一つ一つを大切にし、あなた達の命が、無駄にならないように、次に繋げていきたいと思います。
「虹の橋」を渡った大切なあなた達は、いつまでも私の心に存在し続けています。
