お客様へ
【予約金について】
当方では見学予約より、予約金のお支払いをいただいた方を優先としております。同じ子猫に対して複数のお客様とやり取りしている場合もございますのでどなたかが予約金のお支払いを希望されますと子猫は「商談中」に切り替わり、もう他の方からのお問合せはお受けできなくなります。みんなの子猫ブリーダーでは「商談中」は「予約金」をいただいた状態となりますので、通常の「予約済み」と似た扱いになります。
【予約金のお支払いをご希望のお客様へ】
30000円の予約金をお支払いいただくことで子猫のステータスを「商談中」に変更し、お客様ご見学の日まで子猫を押さえておくことが可能です。その際の注意点としましては、予約金のお支払い後はお客様のご都合でのキャンセルができません。また実際に子猫と対面してお気に召さなかった場合も予約金の返金はできませんのでご了承下さい。ただし、健康診断で子猫に異常が見受けられた場合は当方からのキャンセルとさせていただき、お預かりしております予約金は全額返金させていただきます。
【お引取りについて】
生後60~70日 (1回目のワクチン接種後の体調をみて)
【子猫お迎えの日にお持ちいただくもの】
・キャリーケース(交通機関でお越しの場合は、夏場は保冷剤など、冬場はキャリーケースカバー、使い捨てカイロなど保温できるものをご用意ください)
・ご印鑑
【子猫お迎えの日にこちらからお渡しする物】
・売買契約書と母子手帳
・ドライフード約7日分
・フードの量などを記載したプリント
・使用中のにおいのついた猫砂少量
・ワクチン証明書
・マイクロチップ登録証明書
・領収書
・血統書コピー(間に合わない時は郵送します)
【おうちでご準備いただくもの】
1、サークル、ケージなど(屋根付き)
置き場スペース、使い勝手によってお好きなものをご用意ください。ホームセンターなどで販売されている飛び乗り台付きの猫用のもので結構です。中にトイレと食器、ベッドなどを置くと結構場所をとります。
2,キャリーケース
ハードタイプ、ソフトタイプ、リュックタイプなどがございます。ハードタイプはサークルの中に入れて、扉を外せばベッド代わりにもなります。普段からキャリーに慣れさせておけば、病院へ行くときもこのまま移動できるので猫ちゃんも安心。子猫お引取りの際にお持ちください。
3,トイレと砂
ひのき、紙、おからなどいろいろなタイプがありますがどれでも大丈夫です。おからの砂はたまに食べるコがいます。
システムトイレは使っていないのですが、お客様からは問題なく使用できているとご報告いただいております。
紙の砂
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927004641/
ひのきの砂
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927056879/
おからの砂
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927057357/
4,爪とぎ(つめみがき)おもちゃなど
5,フード
ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットを食べさせています。
ドライ
https://item.rakuten.co.jp/nyanzaq/3182550707329/
ウエット
https://item.rakuten.co.jp/chanet/180806/
ドライフードはお迎えの日に数日分お渡しします。
子猫のうちは1日に何回にも分けてチョコチョコ食べますので、1日量を食器に入れ置き餌してください。ウエットフードも食べさせています。※子猫のうちにドライ、ウエットなどいろんなものを食べさせておかないと成猫になってからでは食べ慣れないものは食べないコもいます。
・水
猫はおしっこ関係の病気になりやすいので水分補給が大事。水を摂らない環境に居ると大人になってもあまり飲まないコになるので、子猫のうちから水分をたくさん摂る習慣をつけてあげたいです。みなさん、フードを食べないと心配されるようですが、水分量を気にされる方は少ないので気を付けてください。缶詰や生食、たまにはフードをふやかして与えるなど工夫してみてください。
6,食器
えさ用と水用が必要です。
7,ベッド
ベッド、毛布、またはキャリーケースをベッド代わりに使用しています。あまりふかふかしたベッドはモミモミしているうちにおしっこをすることがあります。
【室温】
夏場と冬場の室温調整をお願いします。使い捨てカイロやペットヒーター、湯たんぽ、エアコンなど工夫してみてください。湯たんぽや使い捨てカイロは食べられないよう、また低温やけどにご注意下さい。
【リード、胴輪など】
最近は猫もお散歩される方が増えてきました。成長とともにサイズをチェックし体に合ったものを選んであげてください。
【ワクチンと健康診断】
1回目ワクチンは生後54~58日を予定しています。接種後、稀に体調を崩すコがいます。その場合はお迎えの日を変更していただくことになりますのでご了承下さい。余談ですが、ワクチン接種~30日以内に足を痛がる(特に前足)コがいます。動物病院さんでも多く報告を受けているとのことです。うちのコも子猫の時、前足を上げたままのコが3頭も出て「骨折かぁ??」とあわてて病院へ行った経験があります。レントゲンでも異常がなく、5日ほどしたら元気に走り回っていたのでどうもワクチンが原因だったようです。
【フィラリア、不妊手術、追加のワクチン接種】
・フィラリアは蚊に刺されて感染する寄生虫です。当方では親猫を含めレボリューションを使用しています。レボリューションはフィラリアだけでなくノミ、回虫、耳ダニに効果がある滴下タイプの便利なお薬です。・2回目のワクチンはお客様のほうで接種して下さい。その際に、性別確認、不妊手術(避妊・去勢)やフィラリアの予防薬について獣医師とご相談ください。
【血統書】
血統書はコピーにてお渡しします。
子猫引取りの日までに間に合えばお迎え当日、間に合わない時は郵送します。
/////////////////////////////////////////
=ケージ=
いろいろなタイプが販売されています。
お好みのものをご準備ください。
アイリス隠れ家



お水はひっくり返すこともあるのでしっかり固定できるタイプを使用。


当方では備え付けのケージを使用しています。

運動スペース

【生体保証について】死亡時の保証です
ブリーダー生体保証(無料)とみんブリ生体保証(有料)のどちらかをお選びいただきます。
★みんブリ生体保証詳細
https://www.koneko-breeder.com/howToLivingGuarantee.php
★当方の生体保証
譲渡日を1日目とし「30日以内」に当該保証対象猫が「病気」により死亡した場合、「子猫代金の30%」のお見舞金をお支払いたします。
※上記保証はお見舞金のお支払いを行なうもので治療費、フード代、交通費、診断書代などは保証はされません。
※上記保証の際には動物病院等の獣医師の署名と日付の死亡診断書が必要です。また、当方が必要と判断した場合、当社は動物病院等に事実の確認をすることができます。生体の死亡診断日より7日以内(消印有効)とし、8日以上経過した場合は無効とし、保証適用はされません。
■次の各項に該当する場合は、本保証の適用はありませんので予めご了承ください。
(1)お客様及びご家族等が基本的飼養を怠ったことを原因とした死亡
(2)お客様及びご家族等による故意、重大な過失、犯罪行為、闘争行為による死亡
(3)治療が必要な場合に適切な治療を行わなかったことによる死亡
(4)第三者に当該生体を譲渡した場合
(5)当該生体の逃走・盗難・交通事故等、偶発事故による死亡
(6)医療過誤及び医療機関、獣医師の不適当行為による死亡
(7)医療処置行為(予防目的を含む)を原因とした死亡
(8)外傷を要因とする感染症を原因とした死亡
(9)地震や噴火、津波等の天災により生じた事故による死亡