だいふく1歳…
治療のほうは早期から効果が出て元気になってくれたのですが、
彼は大変な偏食家。
うちのQPも大変な偏食家なんですが、
10種類ぐらい用意したウエットも、今日すごく旨い旨い♡と食べていても、翌日は見向きもしなかったり(;_;)
次々ウエットを開封する羽目になったりします。
これ要らん、あれ要らん、
今、これじゃない。
わがまま三昧なQPですが、
本気食いの時は、
ドライフード→ウエットフード→ドライフード→ウエットフード
順番に食べます。
多分、
ドライフード(ご飯)
ウエットフード(おかず)
と思って食べてるのではないかと思ってます。
こんなことする子他におるんやろか?
なんて思ってましたが、
偏食家だいふく がまったく同じだそうで(^_^;)
動画送っていただいて笑いました😂
こういう子はウエットをドライフードに混ぜたりしたら
絶対に食べない子です。
過去にグレインフリーのファルミナフードをQPに食べて貰おうとしたけど、あまり食べないのでウエットを混ぜたら見向きもしなくなった(;_;)
結局、ロイカナのマザー&ベビー(4ヶ月までの子猫用)と11歳以上のAIMだけしか好んで食べない。
だいふくは、軟便を治したいのと、体重をもっと増やしたいのとで、ロイカナより良いのがあるんじゃないかなと、いろいろ提案させていただいたのですが、
ニュートロ ナチュラルチョイスは、メーカーから、サンプル品取り寄せたけど
一蹴されたそうで(^_^;)
うちに今あるフードを詰め合わせてだいふくに送りましたが、きっと彼は食べませんね😂

最後になりましたが、
ご飯→おかず
みたいに食べるだいふくです。
そんな食べ方する子がいたら教えて〜😂
広島のアルくんオーナーさまからいただいた
グラノーラ


尾道の蔵nola(くらノーラ)
甘めで朝食のヨーグルトにかけたら絶品!!
そのままガリガリ食べてもやみつきになる美味しさです。
地元で作られた希少なグラノーラ
勿体ないのでちょっとずつ味わっていただきます。
ありがとうございました🙇