
川口和樹ブリーダーのブログ
-
2025.09.12
待ちこがれられた子に💕久々、フィンくん登場〜 先日フィンくんファンの方が、フィンくんの息子を見学に来てくださりまし...
-
2025.08.15
ようおこし😽「ようおこし」 新たな血統ママ猫として、一流キャッテリーから迎えたONO(オノ)ちゃんです...
-
2025.08.09
説明不要💕ふとしたキッカケで、我が家からお譲りした子の近況写真が届いた 写真を見て、何も説明要らないや...
-
2025.08.03
してあげたかったこと少し気持ちが落ち着いたので残します 先週ピーちゃんが旅立ちました ピーちゃんの1歳4ヶ月の...
-
2025.07.03
無期懲役👮産後休暇中のリャウリャウちゃん 度重なる発情での公然わいせつ容疑と、連続粗相によるフェロモン...
-
2025.06.04
知育玩具グレ吉😺新たな知育玩具極めるの巻〜 我が家で1番イラヅラ(知能)指数が高いグレ吉くん ...
-
2025.05.26
トッピング🐭🐀キャットショー会場で貰った、お試しフードをうちの子達に出したら、不味かったらしくストライキ⁈ ...
-
2025.05.24
給食当番「給食当番さん、ご飯が空っぽですけど⁈」 って、寝ぼけ眼でフードボールに体ごと入って、全身で...
-
2025.05.14
リャムリャムちゃんと🐈リャマリャマちゃん🐈⬛5/3-5/4に幕張メッセで開催された、TICAキャットショーに参戦してきました 今回は生後...
-
2025.04.26
馬が合う仲良しウランとベスパー いつも側に 馬が合う2ニャン
-
2025.04.19
手が🖐️ハギー(メインクーン1歳オス)の手がデカい 手だけ見ると、まるで秋田犬みたい👀
-
2025.04.16
ご要望にお応えして子猫のオーナー様から「親猫の擬人化見たい」って言う要望がありましたので、とりあえず10.5kg...
-
2025.04.15
壁狭間の戦い壁の隙間でメインクーンのワギー君と、縄張り争いを毎度毎度繰り広げる 未去勢のオス同士フラスト...
-
2025.04.12
擬人化うちの子を今流行りので擬人化したら イケメン過ぎてひいた🤯 この写真持って行って、ブリーダ...
-
2025.04.03
我が家のエース😼アランくん我が家のエース😺アランくん オラオラヤンキーのアランくん メス猫にめちゃ優しいアランくん ...
-
2025.03.19
小さな小さな命3/18産まれのメインクーン子猫 通常100g〜120gが我が家の出産時体重 1頭だけ半分...
-
2025.03.16
ロシア猫語で引退猫談議😸サイベリアン雪くん、パパ猫を引退し、雪くんを是非お迎えしたいとオファー頂いたお家に迎えられまし...
-
2025.03.08
なんか似てる、、、👀なんか似てる、、、👀
-
2025.02.17
シンクロ ニャンズド ファミリー😺🐱🐱シンクロ ニャンズド ファミリー 白サイベリアンファミリー🤍 パパ猫(雪くん)😺と息子...
-
2025.01.27
黒ゴマきな粉🫶黒ゴマきな粉 何故かウランくん(クリーム♂)の事が大好きな、宇梶くん(ブルー♂) 好きすぎ...
-
2025.01.11
おやっさん💤ウクライナ🇺🇦東部出身で日本に来て、ブリード引退後に家猫を満喫中の宇梶くん 凄いイビキで爆睡...
-
2024.12.27
ホワイトクリスマスオーナー様の元にお婿入りしたSnowくん ピュアホワイトサイベリアンにはクリスマスが似合いま...
-
2024.12.04
猫馬鹿達のキャットショー大阪で開催されたTiCAキャットショー ウランくんと行って来ました ウランくんは去勢避妊...
-
2024.10.05
😳別腹😳で😺猫使い😺うちの子達は発情時、体調不良時、授乳期を除いて、皆ケージレス屋内フリーで過ごしています。 ご飯...
-
2024.09.11
Crazy for you子猫のオーナー様やペットロスされた方に不安や哀しい思いをさせてしまうのではないかと、ブログに書...
-
2024.08.29
異種乳母オッパイ😽異種乳母オッパイ😂 まだまだママに甘えたいサイベリアン4ヶ月の男の子 でもママ(サララ)は「自...
-
2024.08.23
爆笑😄😸爆笑😸
-
2024.08.15
ヤックル💓ヤックル君の成長💓 弱く😹優しく😻逞しく😼 生後3ヶ月3kg〜1歳3ヶ月9kg 共にキャットシ...
-
2024.08.11
死んだふり😨サイベリアン の男の子の特技「死んだふり😨」 そんな筈はないって、わかってはいるんだけどさ 毎...
-
2024.07.20
お迎え来たよ💗ノアくんお迎え来たよ❤️ オーナー様の家庭のご都合で、我が家で無期限お預かりしていたサイベリア...
スタンダードを守ることは当然の事、自身が携わった猫達及びその子孫達を、1頭たりとも不幸にしない事を、最優先のブリーダーポリシーとしております。
当キャッテリーは山と田畑に囲まれ、のどかで自然豊かな窓の外には野鳥が飛び、昆虫や小動物が走ったりしていますので、猫たちは室内でのびのび暮らしながらも退屈知らず、毎日が運動会を繰り広げています。
私自身幼少期は沢山の子猫達に囲まれ、子猫達と共に母猫に育てられたようなものです。
そのような事もあり愛情溢れる猫達の魅力に完全に魅了されてしまっております。
そんな中、食事量を制限され長い間ペットショップの狭いケージの中で飼い主を待つ子猫、段ボール箱に入れられペットオークション会場で競りにかけられる生後間もない仔猫、キティミルなど劣悪な環境で乱繁殖される猫たち、そのような日本のペット業界の現実に、愛情をかけた子猫達を渡すことが辛く、長い間ブリーディングを辞めておりました。
近年ネットの普及により、ブリーダーサイトなどで直接飼い主様にお会いして、安心して直接お渡しすることが出来るならと、奮起し現在は大好きな大型長毛種猫メインクーンとサイベリアンに囲まれております。
子猫を販売した代金は猫達の飼育費や医療費で全て消えてしまうような小さなキャッテリーです。
猫たちに極力負担をかけたくないため、交配及び出産は、スタンダードを目指す素晴らしい子を産出するための最小限しか行いませんので、子猫はご縁を逃すと同じ両親猫での出産はほぼ致しません。
奇跡的な運命の子と出会った際にはお早めにお問い合わせ下さい。
飼い方のお悩み、終生飼育が当然ですが万一飼えなくなった場合のご相談など、お渡し致しました子猫達につきまして生涯サポートさせて頂きます。
敷居を高くする気持ちは全くございませんが、不幸な猫を出さないため、猫達をお渡しするにあたり適切でないと思われる時には、お断りさせて頂く事もございます。
健康面の状態はもちろん、しつけや性格面の育成も考慮し、社会化は非常に重要ですので、お渡しする直前まで親兄妹達と共に暮らし、母猫の愛情や兄妹達との遊びから、子猫の心と体の成長にも最善の環境を心がけております。
是非可愛い猫達を溺愛して頂ける、生涯のパートナーにお迎えに来て頂くことを心よりお待ち致しております。