
うちのお嫁さん決定しました!!
自分のなかで、今いる親猫を超えてこないので
珍しく悩みました。
つまりオス猫は「タヌ」
メス猫は「クリリン」
どちらも最高なんです。
顔のことだけをいってるわけではなくて、クリリンは健康な子猫を産んでくれる。
しかも、タヌとの子で死産はゼロ。
エキゾチックの出産でこれは珍しいと思います。
選んだお嫁さんを選んだ理由。
この子「セルカークレックス」です。
エキゾチックではありません。
(異種交配は国内では認められていて、セルカークレックス登録)
何が決めてになったか?
少しだけエキゾよりお鼻が高い。
少しだけ耳も大きい。
この「少し」が猫にとっては楽なはず。
カールした毛質はポイントカラーです。
タヌくんとこの子とどちらもとても上品な顔だち。
🌟健康面で少しでもリスクを減らしたい、それに代わる特質がほしい。
7年前にみんぶりで、
「こんな可愛い猫が世の中にタヌ以外でいるのか?」と
くぎづけになった猫ちゃんのブリーダーさんの猫です。
もちろん、今でもファンなので欠かさずみんぶりでチェックしてます。
憧れのブリーダーさんにたまげたのは
「自分の好みの猫だけをつくってます」と、
🌟スタンダード<自分の感性
真似しようと思ってはいないです。
わたしはそもそも高額価格の猫ではなく、
姿、顔だちはそこそこ・・・でいいから
元気で、最初から人も先住猫ちゃんらも大好きでいてくれるような
おもしろい猫を狙っています。
私の目に世界一の「タヌ」
この遺伝子をもっとも愉快に残してくれるのは、
この子ではないかと、セルカークレックスの遺伝子を学びながら、ピンときました。
新種である「セルカークレックス」未来があります。
エキゾチックの良さをベースに、弱さを少しでも改善できるでしょうか?
ミヌエットのようにね。
宮澤玲子ブリーダーの子猫一覧
関連記事
ブログトップに戻る
最新記事
人気の記事
カテゴリ


