
稲葉充ブリーダーのブログ
-
2025.09.25
日々大きく成長します目もしっかり開き、可愛くなりました 前回、私の枕の横に移動させました 母猫も問題な...
-
2025.09.19
目が開いてきましたまた引っ越しが始まり・・・ 今回は私の枕の横です 昨日はひとりだけ目が開きました ...
-
2025.09.18
子猫日記は終了生まれてから記録していた日記も昨日で終了しました 平均で+14gと順調な成長を続けています ...
-
2025.09.12
順調に成長しています少し振り返ってみました あまり動きのないお腹に不安を感じていた時期の母猫 予定日の...
-
2025.09.09
子猫生まれました(再投稿)本日2:40頃から出産が始まり 3:40には3匹全員が無事に生まれてきました すぐ...
-
2025.09.07
エコーとレントゲン再検査予定日を過ぎても出産の兆候がなく お腹の動きも弱いので、急遽病院に駆け込みました ...
-
2025.09.01
新しい家族と妊娠確認8/28に新しく家族が加わりました 来年母猫になる予定の女の子です とてもチャーミ...
-
2025.08.26
新しい母猫候補kikiちゃんは食欲もあって順調です 赤ちゃんはお腹の中で、元気に遊泳しているようで...
-
2025.08.24
少しトラブルあり 回避できました朝が早い母猫です いつも顔のそばで寝ていますが、このところ離れていることが多いです ...
-
2025.08.18
食欲旺盛このところの食欲がすごいです ウェットフードを今日は5回、要求されました"(-&q...
-
2025.08.13
出産予定日は9月第一週です出産までは少し日にちがありますので 過去画像から少しピックアップしておきます 我が家で...
-
2025.08.07
妊娠していますkikiちゃんは間違いなく妊娠していると思います かなり膨らんできました 予定日は...
-
2025.08.03
交配の結果まだはっきりとはしませんが、妊娠の兆候が現れています この暑い夏を無事に乗り切れば9月初旬に...
-
2025.07.17
不妊去勢手術 全員実施されました子猫が居ないため、久しぶりの更新になります ご希望のあった血統書の送付も終わり、みんな元...
-
2025.05.14
久しぶりのblog更新ですもうすっかり暖かくなり、そろそろ夏日も出てくる時期になりました 今年の夏も猛暑は予想されると...
-
2025.03.03
二回目のワクチン接種二回目のワクチン接種のご連絡を頂きました kenroくん すっかり新居や家族にも慣れ ...
-
2025.02.17
全員巣立っていきました総集編なので画像沢山あります 生まれて一時間も経っていないころ 75~90gく...
-
2025.02.10
kenroの巣立ちとkazuyaは明日です2/8にkenちゃんが巣立っていきました 前夜は一緒に寝ています(ほとんど毎晩一緒でした) ...
-
2025.02.06
マイクロチップ終了マイクロチップの挿入に病院に ワクチン接種からあまり間がないですが、今週末には引き渡...
-
2025.02.03
生後74日の思いティッシュ遊びが復活しています😅 keichanです 引渡し時期は基本的に91日で...
-
2025.02.01
ワクチン接種突然新潟に行ってきました 1日半、みんなでお留守番です 村上と新潟でしたが、風雪が強くなる...
-
2025.01.27
kazuyaの飼養説明kazuyaの契約と飼養説明を行いました なんとなくこのところ、私にくっついてくるkaz...
-
2025.01.26
契約と飼養説明今日はkazuyaのご家族が来られます お近くだから歩いて来られるそうです🤗 最近やた...
-
2025.01.22
ご不安・・・ご家族の不安・・・ あまりに私に懐いて、迎える側としては同じように懐いてくれるか不安と… ...
-
2025.01.19
順調に日曜日の朝はTVを見る子がふたりいます 鳥が出てくるのをじっと待っています 本来ならTVで...
-
2025.01.16
keichanのことkeichanの契約と飼養説明が終わりました ただ当日朝から喉の調子がおかしくなり、夜になっ...
-
2025.01.13
小さな訪問者生まれてずっと一緒に寝ている子猫たち 腕枕してしばらく遊んで二度寝します .訪問者...
-
2025.01.07
みんな元気ですkenroはやはり一番の甘えっこ お正月、座卓に登ろうとしています、直接はまだ無理ですが私の...
-
2025.01.03
新しいご家族が決まりました本日の事前対面で3子猫とも新しいご家族が決まりました ありがとうございます これからも2月...
-
2024.12.31
2024年大晦日2024年も過ぎようとしています 11月に子猫が生まれ 目が開き、歩けるようになり、離乳食...
*感染症対策について
手洗い消毒をお願いしております、手拭きは”備え付けのタオル”をご利用ください
飼養説明・契約説明はリモート(主にLINE)でも出来るように変更しました
ご希望があれば、リモート見学も引き受けますが、契約前の事前対面は必要です
猫を終生にわたって可愛がり、大切に育てていただけるご家族をお待ちしています
生育環境を見て頂き、ケージを使わず、のびのびと育っている様子をご確認ください
子猫の成長はblogにてお知らせします
また、初めての猫を迎える方にも分かりやすいように、猫の特性や食性など副読本も利用しながらお知らせいたします(希望者のみ、オンライン可)
CFAオリジナルの3世代血統書を発行します。
ご希望により6代血統書まで発行できますが4世代以降は有料になります
仮に、契約に違反することがあった場合には、この血統書を発行せず、保証も打ち切ります。
マイクロチップを挿入してからのお渡しになります
初期の手続きを済ませてありますので、ご自身で登録をお願いします。
