
新着子猫のお知らせ設定がおすすめ!
条件に合う子猫が掲載されたらメールで通知します
条件を広げて検索!
ご希望の条件に近い子猫をご紹介します
愛媛県の近くのマンチカンの子猫
2025年7月12日生まれ 男の子

毛色 ブラウンタビー
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
価格 260,000 円 (税込)
2025年5月19日生まれ 男の子

毛色 ブルーホワイト
PR 長足🌼白が多めのぶち柄マンチカン男の子💕
価格 120,000 円 (税込)
2025年6月30日生まれ 女の子

毛色 ブルーパッチドタビー
PR ぬいぐるみのような可愛いモフモフ長足の女の子♡
価格 148,000 円 (税込)
全国のマンチカンの子猫
2025年7月3日生まれ 男の子

毛色 ブルーリンクスポイント
PR ホワイトタイガーのような柄の男の子🐈
価格 128,000 円 (税込)
2025年7月12日生まれ 男の子

毛色 ブラウンタビー
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
価格 260,000 円 (税込)
愛媛県のマンチカンに似ている猫種の子猫
2025年4月11日生まれ

毛色 パッチドシルバータビー
PR すくすく成長中!可愛すぎてメロメロ間違いなし♡♡♡
掲載日 2025/08/09
価格210,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年5月14日生まれ

毛色 ブルータビーアンドホワイト
PR コロコロ ちゅるるんなお目々😻CUTE🩷
掲載日 2025/07/14
価格259,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年6月4日生まれ

毛色 ダイリュートキャリコ
PR プリプリ体系の涼しいお顔の美猫ちゃん😍🩷
掲載日 2025/08/12
価格159,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年4月10日生まれ

毛色 ブラウンタビー
PR スペシャル可愛い子です ♡
掲載日 2025/08/05
価格230,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年7月8日生まれ

毛色 シールミンク・スポテッド・タビー(ロゼット)
PR 幸運のハート柄❤️背中に天使の羽根
掲載日 2025/08/13
価格249,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年4月15日生まれ

毛色 ブルータビーアンドホワイト
PR キュート🩷可愛いまるまる女の子🩷
掲載日 2025/07/30
価格229,000 円 (税込)
- 子猫動画
人気の猫種ランキングから子猫を探す
マンチカンをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
全猫種で口コミ・評価7.8万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。
-
- 5
- 神奈川県 m.s 様
- 2025年8月13日 22時14分
- 中野由利子ブリーダー
- マンチカン
気さくに色々教えて下さいました。 ペットを飼うのは初めてだったので、小さな事でも聞きやすくて助かりました。お迎えした猫ちゃんも元気いっぱいで、家族みんなで楽しく過ごしております。どうもありがとうございました。
-
- 5
- 大阪府 S.U 様
- 2025年8月13日 19時06分
- 浅田純子ブリーダー
- マンチカン
先日は急な見学にも関わらず、ありがとうございました。 2回目の見学で、当初気になっていた子ではなく、他の子を提案してくださったのですが、提案された子は春に亡くなった愛猫と驚く程そっくりで、産まれた日も四十九日と重なっていたため、縁のある子だと感じ即決しました。 ブリーダーさんのお人柄もとても優しい方で、それも決断した理由のひとつです。 愛猫を亡くしてから日々気持ちが沈んでいましたが、この子をお迎えして可愛さと元気なパワーで家が明るくなりました。 先住猫さんとも徐々に慣れてくれているようです。 ごはんとお水の場所もすぐに覚えてくれて、トイレもばっちりです。とてもお利口さんです。 これから、1日でも長くゆっくりと過ごしてもらいたいです。 この度は不思議な巡り合わせでした。 良いご縁をありがとうございました。
-
- 5
- 北海道 M.O 様
- 2025年8月12日 11時01分
- 平井奈津子ブリーダー
- マンチカン
最初から一貫して丁寧に対応して頂きました。猫を飼うのが初めてで、遠方だったにも関わらず細かい質問にもすぐに答えてくださり不安なくお迎えする事ができました。 お迎えに行った時の猫ちゃん達もみんな大歓迎してくれてどの子も連れて帰りたい気持ちになりました。短い時間でしたが、しっかりと説明して下さいました。お別れの時は家族で見送って下さって、家族として大切に育てて下さったのだなととても嬉しい気持ちになりました。 お迎えした子もとってもお利口さんで最初から懐いてくれてトイレも完璧、可愛くて可愛くて文句なしです。 これからずーっと家族で大切にします。 本当にありがとうございました!
特集一覧
-
2025年 上半期ブリーダーアワード‐マンチカン部門
お客様の口コミ数と評価点をもとに、支持されたブリーダーをご紹介します。
-
価格が安いマンチカンの子猫特集
ブリーダーからお安い価格で購入したい方へ格安の子猫をご紹介します。
マンチカンの子猫を飼う前に知っておきたい5つのこと
マンチカンの特徴
-
マンチカンの歴史もともと脚の短い猫は多くの国で自然発生しており、1930年代には存在が確認されていました。ブリーダーの手によってマンチカンの繁殖が開始されたのは、1980年代のアメリカ・ルイジアナ州といわれています。
マンチカンの短い脚は突然変異によるものです。マンチカンには「短足(スタンダード)」のみならず、「中足(スーパーショート)」、「長足(ラグハガー)」の子もいます。
突然変異である「短足」同士の交配は認められておりません。認められているのは「短足」×「中足」または「長足」の交配のみで、短足の個体が誕生する確率は20%程度です。実際に、短い脚の子と長い脚の子が同時に誕生することはよく見られる現象です。
マンチカンの体大きな三角耳とクルミの形をした目が特徴的なマンチカン。平均的な体高は16~20cm、体長は60cmほどです。体重は、2.3~4.1kgが一般的とされています。
腰とおしりを振ってバランスを取りながら歩く様子はまさに「キャットウォーク」のようでかわいらしく、体を動かすときにピンと直立する長いしっぽの動きはとてもユニークです。
短足のマンチカンの場合、脚の長さは成猫でも10cmほどの長さです。短い脚ながらもしっかりとひざがあるので、前脚を折りたたんで座る「香箱座り」も難なくおこなえます。また、重心が安定しているせいかしばしば二本足で立つこともあるので、ほかの猫種になかなか見られない立ち姿は必見です。
マンチカンの被毛マンチカンは健康面での健全性を保つため、異種交配が進められてきました。その結果、毛色のバリエーションが豊富です。TICAによるマンチカンの公認要件でも、すべての毛色が認められています。
★毛色の一例
レッドタビー・クリームタビー・キャリコ(三毛柄)・ダイリュートキャリコ(パステルカラーの三毛柄)・シルバータビー・ブラウンタビー・カメオ(レッドシルバー)・ホワイト・ブラック・ブルータビー・トーティー(サビ柄)など……ホワイトとブラックは珍しいとされているようです。
毛色に加え、アメリカンショートヘアのような縞やヒョウのような斑点など、模様にも多くの種類があります。また、短毛種も長毛種も両方認められています。 マンチカンの性格
-
マンチカンは社交的で懐っこく、人間やほかの猫・動物に対してもコミュニケーション上手な猫種です。穏やかで優しく、ほかの猫種に比べて鳴き声も大きくありません。賢さも併せ持っているので、しつけもしやすいとされています。
マンチカンは多頭飼いにもおすすめ!人見知りをしない性格なので、マンチカンは多頭飼いにもおすすめの猫です。その子の性格によって多少の違いはあるものの、先住猫としても新入り猫としてもトラブルなくうまくやっていけるでしょう。
好奇心旺盛で運動好きなマンチカンマンチカンは、頑丈な骨格と機敏さをもっています。好奇心旺盛で活発な性格も相まって、運動が大好きです。だいたい生後半年ほどでジャンプ力こそ制限がありますが、段差を利用して家具や木の上など高いところにもよじ登ることができます。 マンチカンの飼い方
-
毛玉や毛球症の予防のために、毎日ブラッシングするのが理想ですが、難しい場合は週に2~3回おこなうようにしましょう。
部屋にはキャットタワーなど上下運動できるものを用意しておくと、マンチカンの運動意欲を満たしストレスもたまりません。
短足マンチカンの場合は、背が高いキャットタワーだと高所から飛び降りた際に、衝撃でケガを負ったり腰を痛めたりする可能性があるので、背の低いキャットタワーを取り入れましょう。水やフードを入れる容器も、迎えた猫に合わせた高さの製品を選ぶことがポイントです。
年齢に合わせた食事管理を生後1年を迎えたマンチカンは、人間の年齢に換算すると18歳に相当するといわれています。マンチカンの子猫を迎えた際には、成長のステージに合わせた食事を与えるようにしましょう。
成長期には、高タンパク&高カロリーで栄養価が高く、消化のよいフードがおすすめです。成長期を過ぎたあとは、低カロリーでバランス重視のフードに切り替えましょう。
また、マンチカンは太りやすい傾向があります。1日2~3回、決まった時間に適切な量の食事をさせるなど、食事管理をしっかりおこなうことがマンチカンを健康に育てるポイントです。 マンチカンの寿命
-
平均寿命は、13.7歳です※1。猫の一般的な寿命は14.4歳※2なので、それと比較するとやや短命の傾向にあるでしょう。
ただし、食事や運動など健康面のケアをしっかりおこなえば平均寿命よりも長生きすることもあります。
長生きできるかどうかは飼い主さんの努力にかかっています。少しでも多くの時間をともにできるよう、日ごろからコミュニケーションを通してしっかりと健康管理をおこなってくださいね。
※1 ※2 アニコムどうぶつ白書2022年 マンチカンの気を付けたい病気
-
犬のダックスフントと同様、短足の影響から椎間板ヘルニアにかかりやすいです。この病気になると、ジャンプできなくなったり足を引きずったりと、なんらかの歩行障害が起こってしまいます。
足腰に負担がかかるような運動は控えるとともに、肥満にならないような食生活も心がけてください。肥満はヘルニアを招くだけでなく、糖尿病の原因にもなりかねません。
また、マンチカンに限らず、高齢の猫は腎不全になることが多いです。たくさん水を飲んだり、おしっこの回数が多くなったりするなどの症状があれば、それは腎不全のサインかもしれません。
病気の治療は早期発見が肝心です。日ごろからマンチカンの様子をしっかりと観察し、少しでも気になることがあればかかりつけの獣医師に相談しましょう。