
宮城県のサイベリアンに似ている猫種の子猫
2025年6月25日生まれ

毛色 ブルークラシックタビー&ホワイト
PR 猫舎初のブルークラシックの美人さん
掲載日 2025/08/15
価格260,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年7月14日生まれ

毛色 シールポイントバイカラー
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
掲載日 2025/08/13
価格350,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年6月25日生まれ

毛色 ブラックマッカレルタビー&ホワイト
PR タキシード猫でタビー模様あり
掲載日 2025/08/15
価格260,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年7月23日生まれ

毛色 ホワイトタビー
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
掲載日 2025/08/13
価格320,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年7月23日生まれ

毛色 ブラウンタビー&ホワイト
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
掲載日 2025/08/15
価格320,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年7月14日生まれ

毛色 シールポイントバイカラー
PR パパもママもまんまる顔✨子猫の動画あります🎥
掲載日 2025/08/13
価格250,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年3月13日生まれ

毛色 ブラウンクラシックタビー&ホワイト
PR クラシック模様がキレイな白靴下履きのイケメン
掲載日 2025/08/15
価格220,000 円 (税込)
- 子猫動画
人気の猫種ランキングから子猫を探す
サイベリアンをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
全猫種で口コミ・評価7.9万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。
-
- 5
- 神奈川県 K.I 様
- 2025年8月16日 21時01分
- 和田沙弥香ブリーダー
- サイベリアン
本日サイベリアンの男の子をお迎えさせていただきました。 こちらから何度も質問など出させていただきましたが、 都度LINEですぐご返答いただきありがとうございます。 数日おきに写真や動画を送っていただきデータとしてもいただけたので、小さい頃の記憶も残せて非常にありがたかったです。 先住猫と一緒に大事にさせていただきます。
-
- 5
- 高知県 M.H 様
- 2025年8月16日 18時39分
- 藤本佳代子ブリーダー
- サイベリアン
とても、アットホームなブリーダーさんです。 オンライン見学の翌日に急遽現地見学も快く 応じてくださり 父猫、母猫、兄妹猫も見せてくださり いろんなお話も伺えました。 私が見学にお邪魔した時は、匂いなども気にならなく とても、清潔にされているんだと思います。 一般家庭で飼育されており、お迎えしても子猫の慣れも早く、お迎えまでに去勢手術や健康診断、ワクチン2回済みとお迎え後がスムーズで、これらの費用も表示価格に含まれており とても良心的で、しっかり管理もされていると思います。 また、子猫の移動方法も負担が少ない交通機関を提案してくださったり お迎え日帰りには空港まで送ってくださりスムーズに移動もでき安心でした。 お迎えしてから1週間近く経ちますが おかげさまで、好奇心旺盛で毎日元気に走り回っています。 かわいい元気な子猫を、お譲りいただきありがとうございます。
-
- 5
- 大阪府 T.S 様
- 2025年8月16日 0時59分
- 森田裕美子ブリーダー
- サイベリアン
このたびは、キャッテリー最後の子猫ちゃんをお譲りいただき、本当にありがとうございました。 お会いしたときから終始お話ししやすく、何より猫ちゃんたちを深く愛情を込めて育てていらっしゃる姿に心を打たれ、ぜひこの子を迎えたいと思いました。 猫ちゃんたちはみんな人懐っこくて賢く、そして本当に可愛くて…お家に迎える日が待ち遠しかったです♡ お盆の時期で予定が不確定な中、急な変更にも柔軟に対応してくださり、また会えない間にもたくさんお写真を送っていただき、本当に感謝しています。 この子が“ギネス級”に長く健康でいられるよう、たっぷりの愛情で大切に育てていきます! これからも末永くよろしくお願いいたします。
特集一覧
-
2025年 上半期ブリーダーアワード‐サイベリアン部門
お客様の口コミ数と評価点をもとに、支持されたブリーダーをご紹介します。
-
価格が安いサイベリアンの子猫特集
ブリーダーからお安い価格で購入したい方へ格安の子猫をご紹介します。
サイベリアンの子猫を飼う前に知っておきたい5つのこと
サイベリアンの特徴
-
原産国のロシアで古くから大切にされてきたサイベリアン。その歴史は大変古く、紀元1000年ごろにはサイベリアンとよく似た猫が存在したといわれています。
名前はシベリア地域を由来としており、「サイベリアンフォレストキャット」と呼ばれることもあります。
1871年にはイギリスのキャットショーに出陳し、その優雅な美しさから大変な話題を呼びました。ロシアの皇帝に愛されたこの猫は、イギリスやヨーロッパ諸国の貴族階級の間でも親しまれるようになります。
しかし、その後ソビエト連邦の政策によりペットの輸出入が禁止されることに。長らくロシアに存在したサイベリアンでしたが、猫種のスタンダードが確立されたのは、再び猫の繁殖が盛んになった1980年代のことでした。それから10数年後の1996年、サイベリアンは正式に血統機関に認められます。
体高、体重もふもふとした厚い被毛に覆われたサイベリアンは、猫の中では体が大きい部類に入ります。
サイベリアンの一般的な体重は4~9㎏ほどとされており、オスとメスでも違いがあります。
毛色、毛質サイベリアンの毛色はありとあらゆる色が認められており、ブラックやブラウン、ホワイト、レッド、シルバー、ブルーなどバリエーション豊富です。
模様の出方も個体差によるものが大きく、タビー系のスポットのほか、バイカラーやキャリコの猫も存在します。
シベリアの厳しい気候を耐え抜くために発達した被毛は、トリプルコートと呼ばれています。これは猫のなかでも極めて珍しいものです。一番外側の毛はガードヘアとも呼ばれ、極寒の地に適応できる撥水性のある剛毛です。
ノルウェージャンフォレストキャットとの比較長毛で大型の猫であるノルウェージャンフォレストキャットは、サイベリアンとも血縁関係にある猫種といわれています。サイズを比べるとノルウェージャンフォレストキャットのほうがやや大きめ。サイベリアンのほうが全体的に丸く、「ビア樽体型」ともいわれています。
また、トリプルコートはサイベリアン特有のものです。
猫アレルギーが起きにくい猫アレルギーは、皮膚と唾液に含まれる物質に反応して起こるものです。とある研究の結果、サイベリアンは猫アレルギーの原因となる物質「Fel d1」と「Fel d4」が猫全体の平均よりも少ないということが分かっています。
しかし、科学的な根拠は十分ではないため、アレルギーのある方は、ほかの猫種と同様、家族としてお迎えする前に慎重に検討してください。 サイベリアンの性格
-
長い歴史のなかで、ロシアの厳しい寒さを耐え抜いてきたサイベリアン。その性格はとても忍耐強く、さらに飼い主に対してはとても従順です。
猫のしつけは難しいというイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、サイベリアンは人の言うことをよく聞くため、しつけがしやすい猫種だといえます。
サイベリアンには、活発で好奇心旺盛な一面もあります。この猫には野生のハンターとして活動していたころの名残が残っており、見つけた獲物を追い回すこともしばしばです。
また、大型の猫としては非常に運動能力が高く、キャットタワーや家具の上などに登ることも大好きです。さらに猫としては珍しく水場を怖がらないため、水の張ったお風呂に飛び込んでしまうことも……。水場での事故を防ぐために対策をしておきましょう。
やんちゃなところもあるサイベリアンですが、基本的には温厚でおとなしい性格です。小さな子どもにも優しく接するため、ファミリーの一員として迎えるのもよいでしょう。
しかし、縄張り意識の強さから、家族以外の侵入には警戒心を見せることも。本来は優しく穏やかな性格のため、さほど神経質になる必要はありませんが、無用なトラブルを避けるためにも、猫が嫌がるようなことをしないようにしましょう。 サイベリアンの飼い方
-
シベリアという日本とは異なる気候の国からきたサイベリアン。一緒に暮らすには、どのようなことが必要になるでしょうか?
ここでは、食事や運動、お手入れ方法など、サイベリアンの飼い方のポイントを解説します。
食事のポイントサイベリアンは食欲旺盛な猫です。大きな骨格を支えるためにはたくさんの栄養を必要としますが、カロリーオーバーには注意が必要です。
肥満になりやすい猫ですが、もともとふくよかな毛並みと「ビア樽」と称されるような丸い体格をしているため、一見肥満かどうか分かりにくいのが難点です。
食事量は体重により決められていますので、1日に必要な量を4~6回に小分けにして与えましょう。
必要な運動量、おすすめの遊ばせ方先ほども説明した通り、もともとハンターとして活躍していたサイベリアンは、非常に活発で運動能力に長けた猫です。
キャットタワーのような上下運動ができる設備があると、とても喜んで遊びます。サイベリアンは体重のある大型猫ですので、飛び乗っても倒れない安定感のあるタワーを選びましょう。また、飛び乗る可能性のある家具には、転倒防止器具を取り付けるのがおすすめです。
サイベリアンは猫じゃらしやおもちゃを使った遊びも大好きです。短時間でも毎日遊びの時間をつくり、猫の運動欲求を満たしてあげましょう。
お手入れ方法ダブルコートならぬ、トリプルコートの持ち主であるサイベリアン。豊富な被毛をきれいに保つためには、毎日のお手入れが必要不可欠です。
ブラッシングには長毛用のブラシを使い、毛のもつれや乱れを整えてあげましょう。
さらに換毛期には、かなりの抜け毛が発生します。こまめにブラッシングをおこなったり、定期的にシャンプーをしたりして、抜け毛をしっかり取り除きましょう。シャンプーは、必ず猫用として販売されている薬剤を使用してくださいね。
暑さ・寒さ対策天然の防寒対策は万全のサイベリアンですが、反対に夏の暑さは大の苦手です。
夏場はなるべく直射日光に当たらないような場所を作り、さらに冷房設備で室内の温度を一定に保ちましょう。熱中症対策としては、いつでも新鮮な水が飲めるようにしておくことも大切なポイントです。 サイベリアンの寿命
-
サイベリアンの平均寿命は15.7歳※です。
もちろん個体差や生活習慣により、猫の寿命は大きく変化します。
サイベリアンに長生きしてもらうには、どのような点に気を付ければよいのでしょうか。
まず1点目に、この猫種は食欲旺盛で太りやすいため、肥満による生活習慣病やケガには十分注意が必要です。ほかにも、猫の健康に配慮した飼育環境や適切な食事、十分な運動、室温管理といった基本的な事柄も大切です。
また後述するように、サイベリアンがかかりやすいとされる遺伝的疾患に対する正しい知識をもっておきましょう。体調不良が認められるときは、できるだけ早く動物病院を受診してください。
※1 アニコム家庭どうぶつ白書2022年 サイベリアンの気を付けたい病気
-
遺伝的にかかりやすいとされる病気の一つに、「遺伝性溶結性貧血」があります。「ピルビン酸キナーゼ欠損症」とも呼ばれるこの病気は、赤血球にエネルギーを供給するピルビン酸キナーゼという酵素が不足することで、慢性的な貧血を引き起こす遺伝性の病気です。
なかには無自覚なまま生活できてしまうケースもありますが、一般的には疲れやすさや元気の低下といった症状が表れます。
サイベリアンのような“もふもふ猫”は、「毛球症」になりやすいことでも知られています。これは毛づくろいのときに飲み込んだ毛が排出されず、おなかの中でたまってしまう病気です。症状としては、元気の低下や食欲の不振、便秘があります。
さらに、サイベリアンは「便秘」になりやすい猫です。原因はさまざまですが、水分不足や毛球病、ストレスなどが引き金となり起こるケースがあります。
便秘状態になると、腹部が硬くなったり、触られるのをこばんだりするといった症状が見られ、ひどい場合は食欲不振や嘔吐を引き起こします。便秘は猫にも苦痛を与えますので、日ごろから原因を取り除いて予防しましょう。